カテゴリー : 2014年 3月

jQuery Countdown で日数だけ表示させるスニペット

jQuery Countdown で日数だけ表示させるスニペットをご紹介します。

var countDownEndDate = new Date('2015-01-01T00:00:00+0900');
 
$('#js-countdown').countdown({
  until: countDownEndDate,
  compact: true,
  compactLabels: ['', '', '', ''],
  format: 'D'
});

これで、カウントダウンする日数の部分だけ表示されます。


参考情報

jQuery Countdown

jQuery Countdown Reference

[Google Apps] Gmail の迷惑メールフィルタを無効にする設定方法

Google Apps の Gmail の迷惑メールフィルタをユーザ毎に細かく設定できないかサポートに問い合わせた回答が詳しかったので、ご紹介します。


Google Apps の Gmail サービスには3種類の迷惑メールフィルタがあります。

1. 予め Gmail に組み込まれたフィルタ
2. お客様のドメイン全体および組織ごとに管理コンソールから設定する迷惑メールフィルタ
3. ユーザーが個別に Gmail web UI から設定する迷惑メールフィルタ


2. お客様のドメイン全体および組織ごとに管理コンソールから設定する迷惑メールフィルタ

2.の迷惑メールフィルタにつきましては、特定の送信者のメールを迷惑メールとして分類したくない場合には、その送信者の IP アドレスをメールのホワイトリストに追加していただくことで、その送信者からのメールはフィルタを通さぬように設定することが可能です。また、全ての送信者からのメールについては、「0.0.0.0/0」を追加していただくことで、事実上、迷惑メールフィルタを無効にすることができます。ホワイトリストへの IP 追加方法につきましては、次のヘルプ記事をご参照ください。

・メールのホワイトリスト – Google Apps 管理者用 ヘルプ https://support.google.com/a/answer/60751?hl=ja


3. ユーザーが個別に Gmail web UI から設定する迷惑メールフィルタ

また、3. のフィルタにつきましては、ユーザーのGmail web UI 上で迷惑メールに分類するフィルタを設定しているかを確認していただき、Gmail web UI 上から該当のフィルタを削除することで、迷惑メールと分類しないようにすることができます。Gmail web UI 上のフィルタに関しましては、次のヘルプ記事をご参照ください。

フィルタの使用 – Gmail ヘルプ


1. 予め Gmail に組み込まれたフィルタ

1.のフィルタに関しましては、Gmail を含めた全てのメールに適用されるフィルタであり、残念ながら完全に無効にすることはできません。本フィルタは、認証の有無、添付ファイル有無や種類、本文中のリンクの有無やそのリンク先などを基に、迷惑メールであるかどうかの判断をしておりますが、もし、上記の2.と3.のフィルタを無効にした上でも、迷惑メールとして処理されるメールがありましたら、個別に[迷惑メールではない] ボタンをクリックし、Gmail システムに学習させてください。なお、迷惑メールとして処理される理由および対処方法について記載したヘルプ記事がございますので、ご案内させていただきます。

迷惑メールとして処理される理由 – Gmail ヘルプ


「迷惑メールフィルタをユーザ個別に解除できないか?」という質問内容に対して、詳しく回答して頂けました。

[Windows7] 英語版を日本語化する設定方法

Windows7 の英語版を日本語化する設定手順をメモ。

  1. 「Region and Language」を開く
  2. 「Administrative」タブを開いて、「Language for non-Unicode programs」で「Current language for non-Unicode programs:」を「Japanese (Japan)」に変更する

以上です。


参考情報

英語版のWindows7の入ったコンピューターを日本語化する – マイクロソフト コミュニティ

[Apache][Windows7] No listening sockets available エラーで起動できないときの解決方法

Windows7 に Apache をインストールして、起動してみると”No listening sockets available”というエラーで起動できないときの解決方法をご紹介します。

イベントビューアーでシステムイベントログを確認してみると下記のようなメッセージが出ていました。

The Apache service named reported the following error:
>>> (OS 10048)通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。 : make_sock: could not bind to address 0.0.0.0:80

Apacheが、” No listening sockets available”というエラーをはいて起動しない場合。 Apacheが使う80番ポートをほかのサービスが使用していることが原因でした。

Windows上での解消手順は続きの通りです。

使用ポートの調べ方

コマンドプロンプトで

netstat -oan

として、80番ポートを使用しているサービスの、プロセスIDを調べる
同じくコマンドプロンプトで

tasklist /svc

として、サービスとプロセスIDとの対応を調べる
対応するサービスを終了、または設定変更して80番ポート以外を使うようにする

とりあえずこれでOKです。

次に、Skypeの使用ポート変更します。

今回80番ポートを使っていたのはSkypeでした。

Skypeが使えないのも困るので、Skypeが使用するポートを変更します。

メニューの「ツール」→「詳細」→「接続」
上から2番目の「上記のポートに代わり、ポート80を使用」のチェックを外す
Skypeを再起動する

C:Usersyour_username>netstat -oan
 
アクティブな接続
 
  プロトコル  ローカル アドレス          外部アドレス        状態           PID
  TCP    0.0.0.0:80             0.0.0.0:0              LISTENING       3956
  TCP    0.0.0.0:135            0.0.0.0:0              LISTENING       804
  TCP    0.0.0.0:443            0.0.0.0:0              LISTENING       3956
・
・
・
C:Usersyour_username>tasklist /svc
 
イメージ名                     PID サービス
========================= ======== ============================================
System Idle Process              0 N/A
System                           4 N/A
・
・
・
Skype.exe                     3956 N/A

参考情報

Apacheが起動しない場合 – Hextomino

[Mac] Wi-Fi(無線LAN)に繋がらないときの解決方法

Mac で、Wi-Fi(無線LAN)に繋がらないときに解決するのに参考になった記事をメモ。

MacのWi-Fiが無線LAN接続できない時の対処法12個まとめ | Macとかの雑記帳

ここを一通り確認すれば、解決しました。

Hacker News の翻訳ブログ

Hacker News の翻訳ブログを、はてブでバズっているのを見かけて知りました。

・翻訳ブログ:HackerNews翻訳してみた

hacker-news-ja

Hacker Newsはたまに読むんですが、英語なので余裕が無いときは心理的なハードルが高くて開かないんですよね。

こういう翻訳ブログの存在は、すごく助かります。

jQuery Countdownの時刻表示形式を変更する

jQuery Countdown の時刻表示形式を変更するスニペットをメモ。

例えば、10 Days : 20 Hours : 30 Minutes : 40 Seconds という表示形式にしたい場合は、下記のように書きます。

$(selector).countdown({
  separator_days: ': ',
  separator: ': ',
  label_dd: ' Days ',
  label_hh: ' Hours ',
  label_mm: ' Minutes ',
  label_ss: ' Seconds '
});

参考情報

kemar/jquery.countdown

Listen to Rebuild.fm on repeat

宮川達彦さん(@miyagawa)のPodcast Rebuild.fm が配信開始されてから毎回欠かさず聴いております。

Rebuild – Podcast by Tatsuhiko Miyagawa

rebuild.fm

rebuild.fm

第33回目の配信で、舘野祐一さん (@hotchpotch) が繰り返し聴いてるという話をしてて、それ良さそうと思って電車移動中に繰り返し聴いてます。

1回目に聴いたときは、自分には刺さらなかったトピックスが、今の状況だとタイムリーな話題だったりすることもあるわけで、やってみて想像以上に良かったです。

Rebuild.fm 以外だと、最新の技術情報のキャッチアップは、ワザノバ | wazanova でやってます。

最近、コード書く時間が以前よりも減ってきてるので、キャッチアップした技術情報を消化する時間をもっと確保していきたいなと思っています。

[Gmail] 画像ファイルは gif だと一部欠けて表示されないバグがある?

Gmail で、画像ファイルを Google の proxy server でキャッシュされるようになってから、Gif ファイルによっては一部欠けて表示されないバグがあるみたいです。

今回は、gif ファイルである必要はなかったので、png ファイルで書き出して使うようにして対応しました。

キャッシュ削除申請とか、画像がキャッシュされたときの Debugger などの機能を開発者向けに提供してくれると嬉しいんですけどね。


参考情報

Official Gmail Blog: Images Now Showing

Gmailの画像表示方法の変更でメールの開封率が分からなくなることはない, とGoogleが説明 | TechCrunch Japan

[JavaScript] moment.js で日付型 Date のタイムゾーンを JST に変更する

JavaScript で日付扱うライブラリ moment.js で日付型 Date のタイムゾーンを JST に変更するスニペットをご紹介します。

Moment.js

続きを読む