カテゴリー : 2011年 9月

[MySQL] クエリのログファイルが指定できないエラー/[ERROR] Could not use /var/log/myquery.log for logging (error 13)

MySQLの設定ファイル my.cnf にクエリのログファイルを出力する設定をしたら、エラーが発生して、MySQLの再起動に失敗しました。

MySQL

続きを読む

[MySQL] default-character-set で起動が失敗する

MySQL 5.5.13 にて default-character-set=utf8 を書いた後、起動できなくなりました。

MySQL

続きを読む

[PHP] テスト環境 Lime の設定方法

PHPのテスト環境 Lime を使うための設定方法を調べたのでメモ。

lime.php をダウンロード

まず、Lime を使うためには lime.php をダウンロードする必要があります。

Limeというのは、PHPで単体テストを書くためのライブラリです。
ライブラリといってもただのクラスファイルで、lime.phpの1ファイルをインクルードするだけですぐ使えます。
「軽量・シンプル・かんたん」が好きなあなたにはぴったりです。

・引用元:[PHP]Lime.phpの最新バージョンをダウンロードする方法 – DQNEO起業日記 はてなブックマーク - [PHP]Lime.phpの最新バージョンをダウンロードする方法 - DQNEO起業日記

Limeの最新版をダウンロードしました。(最新版 ver 1.0.9: 2011/07/14 時点)

/tools/lime/tags/RELEASE_1_0_9/lib/lime.php – symfony – Trac はてなブックマーク - /tools/lime/tags/RELEASE_1_0_9/lib/lime.php - symfony - Trac

ダウンロードする場所がかなり分かりにくいのですが、ページ下部の

Download in other formats:
Plain Text | Original Format

からダウンロードできます。

また、過去のバージョンも以下のリンクから確認することができます。

/tools/lime/tags – symfony – Trac はてなブックマーク - /tools/lime/tags - symfony - Trac

テストユニット:Lime を使うときに参考になりそうな記事

その他、参考になりそうな記事。

■ 公式

LimeTestingFramework – symfony – Trac はてなブックマーク - LimeTestingFramework - symfony - Trac

Practical symfony | 8日目: ユニットテスト | symfony | Web PHP Framework はてなブックマーク - Practical symfony | 8日目: ユニットテスト | symfony | Web PHP Framework

A Gentle Introduction to symfony | 第15章 – ユニットテストと機能テスト | symfony | Web PHP Framework はてなブックマーク - A Gentle Introduction to symfony | 第15章 - ユニットテストと機能テスト | symfony | Web PHP Framework

■ ブログ記事

新しく採用されたテスティングフレームワークlimeの紹介 – lime without symfony part 1 « symfonyで開発日記 はてなブックマーク - 新しく採用されたテスティングフレームワークlimeの紹介 – lime without symfony part 1 « symfonyで開発日記

limeでなるべく気軽にユニットテストを書く – id:anatooのブログ はてなブックマーク - limeでなるべく気軽にユニットテストを書く - id:anatooのブログ

PHPでTest::MoreするならLimeを使おう – Lism.in * blog – nekoya (id:studio-m) はてなブックマーク - PHPでTest::MoreするならLimeを使おう - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

[PHP] limeでTDDを体験する – DQNEO起業日記 はてなブックマーク - [PHP] limeでTDDを体験する - DQNEO起業日記
 

以上です。
 

[MySQL] ユーザ削除は DELETE文ではなく DROP USER で行う

MySQL で既に存在しているユーザを削除して、同じユーザ名で再作成しようとしたらエラーが発生しました。

MySQL

続きを読む

wget で SSL, https 接続するための no-check-certificate オプション

wget で SSL, https でデータをダウンロードするときは --no-check-certificate オプションを付ければOKです。

wget --no-check-certificate で SSL, https 接続

続きを読む

Nginx(エンジンエックス)のインストール手順・方法

Nginx をインストールしたので、手順や方法をご紹介します。

Nginx

続きを読む

[Linux] # yum -y install yum-fastestmirror で速いリポジトリを自動的に選択

CentOSのパッケージ管理システム yum をアップデートするときに、高速化する方法を調べたのでメモ。

まず、yumコマンドで yum-fastestmirror をインストールします。

# yum -y install yum-fastestmirror

次に、yum check-update で fastestmirror プラグインが正常に読み込まれているか確認します。

# yum check-update
Loading "fastestmirror" plugin
Determining fastest mirrors
* base: ftp.iij.ad.jp
* extras: ftp.iij.ad..jp
* updates: ftp.iij.ad..jp

最後に、yumのアップデートが必要な場合は実行します。

# yum -y update

以上です。


参考情報

yumで速いリポジトリを自動的に選択するには - @IT

[Linux]# yum -y install yum-fastestmirrorでyum高速化 : うえちょこ@ぼろぐ

Mac に Ruby on Rails の開発環境を構築する手順 [Ruby 1.8.7]

MacOS に Ruby 1.8.7 で Ruby on Rails の開発環境を構築する手順をご紹介します。

Ruby on Rails

続きを読む

[macOS] Homebrew をインストール(ついでにGitもインストール)

macOS のパッケージ管理ツール Homebrew をインストールする方法をご紹介します。
(最終更新日:2020年4月9日)

・公式:Homebrew — MacPorts driving you to drink? Try Homebrew!

homebrewは、system に元から入っている環境をそのまま使うので、序盤の環境構築をサクサクできるというのがポイントみたいです。

続きを読む

Mac Port をアンインストールする方法

Macで利用できるパッケージ管理ツール Mac Port をアンインストールする方法を調べたのでメモ。

$ sudo port -fp uninstall --follow-dependents installed
$ sudo rm -rf \
    /opt/local \
    /Applications/DarwinPorts \
    /Applications/MacPorts \
    /Library/LaunchDaemons/org.macports.* \
    /Library/Receipts/DarwinPorts*.pkg \
    /Library/Receipts/MacPorts*.pkg \
    /Library/StartupItems/DarwinPortsStartup \
    /Library/Tcl/darwinports1.0 \
    /Library/Tcl/macports1.0 \
    ~/.macports

【参考】

2.5. Uninstall はてなブックマーク - 2.5. Uninstall

satomacoto: MacPortsを消す/アンインストールする方法 はてなブックマーク - satomacoto: MacPortsを消す/アンインストールする方法