nanapi勉強会 vol4【nanapi x はてな】はてなとnanapiの開発フローから盗めるポイント

Tadashi Shigeoka ·  Sat, October 4, 2014

nanapi勉強会 vol4 - 【nanapi x はてな】はてなとnanapiの開発フロー - nanapi勉強会 に参加するはずだったのですが、日程を勘違いしていて参加できなかったので、参加レポートを読んで気になる点だけ追っていきたいと思います。

無料のCIサービス Wercker

・Beta 版なので、現在は無料のCIサービス ・GitHub, Bitbucket に対応している ・プライベートレポジトリでも大丈夫

ステージング環境を提供してくれるサービス Teatro

・Pull Request を自動でデプロイするステージング環境を提供してくれるサービス ・トピックブランチをすぐに動作確認できるので便利そう

クライアントサイドのテストライブラリとして使いたい CasperJS

CasperJS, a navigation scripting and testing utility for PhantomJS and SlimerJS

・PhamtomJS を使ってスクレイピングや受け入れテストを実行するツール ・Web の E2E テストに使える

nanapi のデプロイまでのフロー

下記の構成は社内にも取り入れたい。特にクライアントサイドのテストをもっと充実させていきたい。

nanapi-study4-p75

以上です。


参考情報

nanapiにおける継続的インテグレーション

nanapi 勉強会 vol.4 #nanapi_study に参加してきました - めも帖