カテゴリー : Vim

Mac OS X Lion に Homebrew で Vim をインストールする方法

Mac OS X Lion に Homebrew で vim を再インストールする方法をご紹介します。

続きを読む

[Ubuntu] Vim-gnome をインストール

Ubuntu に Vim をインストールしました。

$ vim
プログラム 'vim' は以下のパッケージで見つかりました:
 * vim
 * vim-gnome
 * vim-tiny
 * vim-athena
 * vim-gtk
 * vim-nox
次の操作を試してください: sudo apt-get install <選択したパッケージ>

好きな Vim のパッケージをインストールして下さいとのこと。

正直、どれが良いか分からなかったのですが、gvim こと vim-gnome が良いらしいという記事を見かけたので、vim-gnome をインストールすることにします。

・参考:gvimが良い件(´・ω・)ス|falgon ‘s study はてなブックマーク - gvimが良い件(´・ω・)ス|falgon 's study
 

apt-get ではなく、aptitude を使っているので、aptitudeコマンドでインストールしました。

$ sudo aptitude install -y vim-gnome

■ Vim を起動してみる

インストールしたので、早速 Vim を起動してみます。

$ vim

■ gvim を使ってみる

$ gvim
 
(gvim:8235): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "pixmap",
 
(gvim:8235): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "pixmap",
 
(gvim:8235): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "pixmap",
 
(gvim:8235): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "pixmap",

下記の記事を参考に gtk2-engines-pixbuf をインストールして解決しました。

$ sudo aptitude install -y gtk2-engines-pixbuf

・参考:Ubuntu日本語フォーラム / gvimがハングアップする(11.10) はてなブックマーク - Ubuntu日本語フォーラム / gvimがハングアップする(11.10)

以上です。
 

[Vim] Vimmerになりたい人が参考になりそうな記事まとめ

エセVimmerがはてブ数が多いVim関連の記事をまとめてみました。(随時更新予定)

Vimを使ったRuby On Rails開発環境の構築 – ナレッジエース はてなブックマーク - Vimを使ったRuby On Rails開発環境の構築 - ナレッジエース

vimをカスタマイズして、使い慣れたキーバインドを設定する – builder はてなブックマーク - vimをカスタマイズして、使い慣れたキーバインドを設定する - builder

vimを使うべき8つの理由 – (゚∀゚)o彡 sasata299’s blog はてなブックマーク - vimを使うべき8つの理由 - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

5月2日の技術勉強会 – はてな技術発表会日記 – 機能変更、お知らせなど はてなブックマーク - 5月2日の技術勉強会 - はてな技術発表会日記 - 機能変更、お知らせなど

僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで – ITは芸術だ はてなブックマーク - 僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - ITは芸術だ

2011年テキストエディタ界の動向まとめと、来年次のvimエディタ普及に向けた対策資料 – 馬鹿と天才は紙一重 はてなブックマーク - 2011年テキストエディタ界の動向まとめと、来年次のvimエディタ普及に向けた対策資料 - 馬鹿と天才は紙一重

たった一行で人生が変わった.vimrcでの設定とその意味 – Weblog – hail2u.net はてなブックマーク - たった一行で人生が変わった.vimrcでの設定とその意味 - Weblog - hail2u.net

mixi Engineers’ Blog » ujihisa.vim#2レポート はてなブックマーク - mixi Engineers' Blog » ujihisa.vim#2レポート

iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する – ゆろよろ日記 はてなブックマーク - iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ゆろよろ日記

スパルタンVimのPDF公開 — KaoriYa はてなブックマーク - スパルタンVimのPDF公開 — KaoriYa

Vimでソースコードを素早く追いかける – Guyon Diary はてなブックマーク - Vimでソースコードを素早く追いかける - Guyon Diary

僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで – ITは芸術だ はてなブックマーク - 僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - ITは芸術だ

2011年テキストエディタ界の動向まとめと、来年次のvimエディタ普及に向けた対策資料 – 馬鹿と天才は紙一重 はてなブックマーク - 2011年テキストエディタ界の動向まとめと、来年次のvimエディタ普及に向けた対策資料 - 馬鹿と天才は紙一重

たった一行で人生が変わった.vimrcでの設定とその意味 – Weblog – hail2u.net はてなブックマーク - たった一行で人生が変わった.vimrcでの設定とその意味 - Weblog - hail2u.net

mixi Engineers’ Blog » ujihisa.vim#2レポート はてなブックマーク - mixi Engineers' Blog » ujihisa.vim#2レポート

Big Sky :: モテる男のVim Script短期集中講座 はてなブックマーク - Big Sky :: モテる男のVim Script短期集中講座

Vimをプログラム開発環境にしてしまおう(1/3) - @IT はてなブックマーク - Vimをプログラム開発環境にしてしまおう(1/3) - @IT

Vimスクリプトを書いてみよう — KaoriYa はてなブックマーク - Vimスクリプトを書いてみよう — KaoriYa

スパルタンVimのPDF公開 — KaoriYa はてなブックマーク - スパルタンVimのPDF公開 — KaoriYa

Vimでソースコードを素早く追いかける – Guyon Diary はてなブックマーク - Vimでソースコードを素早く追いかける - Guyon Diary

とりあえず、以上です。

CentOS5.7 に最新版の Vim をインストール

CentOS5.7 に最新版の Vim をインストールしました。(Vim version 7.3.364)

こちらの記事の通りでサクッとインストールできました。

・参考:CentOS 5.5 に最新版の Vim をインストール – Vive Memor Mortis はてなブックマーク - CentOS 5.5 に最新版の Vim をインストール - Vive Memor Mortis

■ 手順

1. yum で入れた Vim をアンインストール
2. mercurialを使って最新版のソースを取得
3. 取得したソースをコンパイルしてインストール

■ シェルスクリプト

#!/bin/sh
 
cd /usr/local/src
 
## Uninstall vim
yum remove -y vim-enhanced
 
## Install mercurial
yum install -y gcc python python-devel python-setuptools
easy_install mercurial
 
## Croning latest virsion of vim 
hg clone https://vim.googlecode.com/hg/ vim 
 
## Install Vim
cd vim 
yum install -y ncurses ncurses-devel
./configure --enable-multibyte --enable-xim --enable-fontset --disable-selinux --with-features=huge
make && make install
 
exit

■ Vim のPathを通す

# vi ~/.bashrc
PATH="$PATH":/usr/local/bin/vim

設定内容をすぐに反映する

# source ~/.bashrc

以上です。


参考情報

ITmedia エンタープライズ : Linux Tips「パスを追加したい~.bashrc編~」

[Vim] .vimrc の設定メモ

Vim の設定をするために vimrc を編集したのでメモ。

$ vim ~/.vimrc
" インデントで使われる際の半角スペースの個数
set shiftwidth=2
" Tab文字が対応する空白の文字数を設定する
set tabstop=2
" Tab文字を半角スペースに置き換えてくれる
set expandtab
" 自動的にインデントする (noautoindent:インデントしない)
set autoindent
" バックスペースでインデントや改行を削除できるようにする
set backspace=2
" viとの互換モードをOFF
set nocompatible
" 行数表示
set number
" 検索時にファイルの最後まで行ったら最初に戻る (nowrapscan:戻らない)
set wrapscan
 
syntax on
filetype on
filetype indent on
filetype plugin on

 

【参考】

Vimの使い方-Tips はてなブックマーク - Vimの使い方-Tips

Peace Pipe: はてな技術勉強会 .vimrc 説明補足 [vim] はてなブックマーク - Peace Pipe: はてな技術勉強会 .vimrc 説明補足 [vim]

vimの設定 はてなブックマーク - vimの設定

vim の設定 はてなブックマーク - vim の設定

Mac で Vim で delete キー – mitszoの日記 はてなブックマーク - Mac で Vim で delete キー - mitszoの日記

set expandtab – ふぁいんでぃんぐねもの日記 はてなブックマーク - set expandtab - ふぁいんでぃんぐねもの日記

set shiftwidth=<number> – ふぁいんでぃんぐねもの日記 はてなブックマーク - set shiftwidth=<number> - ふぁいんでぃんぐねもの日記