CORESERVER → さくらのVPSにWordPressを移行しました
- 2012 10/6
- カテゴリー : CORESERVER
- コメントを書く
CORESERVER から さくらのVPSにWordPressを移行しました。手順をざっくりメモ。
■ 移行元サーバでの作業【CORESERVER】
管理画面からDBをダンプする(mysql_examplecom.dump 作成)
次に、public_html/ 以下の wordpress コンテンツのディレクトリ以下を tar で圧縮します。
$ cd public_html/ $ tar zcvf example.com.tar.gz example.com/ |
mysql_examplecom.dump と example.com.tar.gz をCORESERVERからさくらのVPSに転送します。
■ 移行先サーバでの作業【さくらのVPS】
WordPressで使用するデータベースを作成します。
mysql> create database dbname; mysql> grant all on dbuser.* to [email protected] identified by 'mypassword'; |
CORESERVERでダンプしたデータからインポートする。
$ mysql -u dbuser -p dbname < mysql_examplecom.dump |
$ chown -R nginx. /var/www/vhosts/example.com |
あとはいつも通り。
参考情報
・CORESERVER から さくら VPS に WordPress を移行した | 暇人じゃない
・さくらのVPS サーバ構築メモ 9 – データ移行 | コムギドットネット