幕張メッセでの大規模な展示会。数日間にわたる設営、アテンド、そして撤収作業。すべてを乗り越えた後のチームでの打ち上げは、何にも代えがたい達成感と喜びがありますよね。
しかし、幹事にとって最後の試練となるのが「打ち上げ会場の確保」です。
特に、会期最終日となることが多い金曜日の夜は、周辺の飲食店はどこも満席。大人数となれば、なおさらです。そうならないように、事前に予約を確保する必要があります。
今回、 ホテルスプリングス幕張内にある「中国料理 翠嵐」 を選択しました。今回は、実際に20名で利用して感じた「翠嵐が最適解である理由」を、未来の幹事さんに向けてレポートします。
幕張メッセから徒歩約16分、JR海浜幕張駅からは徒歩約3分という好立地。展示会後の疲れた足でも、ストレスなく移動できる距離です。
そして何より驚いたのが、 「金曜夜に20名規模の予約が個室で取れた」 という事実。ホテル内のレストランということもあり、一般的な居酒屋チェーンとは予約のキャパシティが異なるのかもしれません。
打ち上げで重要なのが、周りを気にせず仲間内で盛り上がれる空間です。翠嵐には大小さまざまな個室が用意されており、私たちは20名でゆったりと使える個室を利用させていただきました。
メリット
この「プライベート感」は、チームの一体感を高める上で非常に効果的でした。
打ち上げの主役は、やはり料理とお酒です。
翠嵐の料理は、いわゆる「町中華」とは一線を画す、上品かつ本格的な味わい。私たちはコース料理を注文しましたが、前菜からデザートまで、一品一品が丁寧に作られており、メンバー全員が大満足でした。
飲み放題プランも付けられたので、幹事としての会計管理も非常にスムーズでした。
幕張メッセでの展示会後の打ち上げ会場探しは、困難なタスクです。しかし、「中国料理 翠嵐」は、
これらすべての要件を高いクオリティで満たしてくれる、まさに「最適解」と言える会場でした。
もしあなたが次回の打ち上げ幹事で、会場選びに頭を悩ませているなら、ぜひ選択肢の一つとして検討してみてください。きっと、チームメンバーから感謝されるはずです。
以上、幕張メッセでの展示会の打ち上げの幹事を担当した、現場からお送りしました。