カテゴリー : Linux

sed コマンドでファイルを上書き保存する方法

sed コマンドでファイルを上書き保存する方法を調べたので自分用メモ。

-i オプションを付けて上書き保存

sed -i -e '1d' input.txt

リダイレクト > を使った上書き保存

sed -e '1d' input.txt > output.txt
cp output.txt input.txt

どう考えても sed -i の方が便利ですね。

iconv で変換できない不正な文字を除外するには -c オプションを使えばいい

Linux 上でデータベースから出力した CSV ファイルの文字コードを UTF-8 から Shift JIS に変換しようとしたら、変換できない文字が含まれていたみたいで illegal input sequence at position というエラーが発生して処理途中で終了してしまいました。

Linux | リナックス

続きを読む

[Linux] タブ文字やスペースを削除するコマンドなら tr がカンタンに使えてオススメ

Linux でタブ文字やスペースを削除するのは tr コマンドに -d オプションを付けることでカンタンにできます。

Linux

続きを読む

[Linux] 多段 ssh/scp の設定

複数のサーバを経由して ssh や scp コマンドを叩きまくるのが面倒くさいので直接 ssh/scp できる設定を .ssh/config ファイルに追加しました。

Linux

続きを読む

ロードアベレージを理解する

load average についてちゃんと理解できてなかったので、参考になった記事をメモっておく。

naoya さんの記事にあるように 4 core の OS でのロードアベレージの見方が分かっていなかったので、こういう記事は本当にありがたい。

ドットインストールの「UNIXコマンド入門 (一般ユーザー編)」を Mac で学習するための覚え書き

ドットインストールの「UNIXコマンド入門 (一般ユーザー編)」を Mac で学習するための覚え書きです。

会社でエンジニア新人研修を担当しているので、研修資料をまとめるついでに、初学者が Mac で学ぶときに受講しなくてもいいレッスンについてまとめました。

#01 – #03 は VirtualBox などでサーバを起動させるなどの事前準備が必要なのでスキップしましょう。

残りの #04 から最後の #16 まで取り組んでもらって大丈夫です。

[Linux] dig コマンドでネームサーバーを確認する

特定のドメインのネームサーバー確認するには dig コマンドを使えます。

Linux

続きを読む

screen でよく使うパターン

長時間、掛かるバッチや集計処理を動かすときに、screenを使えば幸せになれるかも。

ということで、screen でよく使うパターンを流れに沿って、まとめてみました。


何かしら時間が掛かるコマンドを実行する

  1. sshログイン
  2. セッション名を付けて screen を起動する
    screen -S samplename
  3. screen を起動できているか確認する (Attached になっていたらOK)
    % screen -ls
    There is a screen on:
            15117.samplename  (Attached)
    1 Socket in /var/run/screen/S-ec2-user.
  4. コマンド実行!!
  5. screen のセッションから一時離脱(デタッチ)
    Ctrl-a Ctrl-d

コマンドの実行が終わったか確認する

  1. sshログイン
  2. セッション一覧を確認する
    $ screen -ls
    There is a screen on:
      15117.samplename  (Detached)
    1 Socket in /var/run/screen/S-ec2-user.
  3. セッション名を指定して再開 (Attached)
    screen -r 14418.samplename

参考情報

screenコマンドを使う – インテグレイテッドシステムズ

screenに名前をつけて管理する方法。まとめ – それマグで!

デタッチされているscreenを削除する | Linuxで自宅サーバ構築

[Linux] CSV、テキストファイルなどを指定した行数で分割するコマンド

CSV ファイルを一定の行数毎に分割したいというケースがあったので Linux の split コマンドを使って対応しました。

Linux

続きを読む

[Linux] cp -a コマンドでディレクトリごとコピーする

cp コマンドでディレクトリごとコピーするオプションをご紹介します。

Linux

続きを読む