macOS のディスクを完全消去する方法
macOS のディスクを完全消去する方法をご紹介します。
macOS クリーンインストール方法(通常版)
SSDドライブを搭載したMacの「ディスクユーティリティ」では「確実な消去オプション」を利用することはできません。標準的なディスクの「消去」を実行すればSSDからデータを復元することは困難になるためです。
と書いてあるとおり、普通はこれだけで OK です。
macOS クリーンインストール方法(完全削除版)
事前準備
外付け HDD / SSD もしくは USB メモリを用意しましょう。
インストーラをダウンロードしたら、起動可能なインストーラとして使う予定の USB フラッシュドライブやその他のボリュームを接続します。空き容量が 12 GB 以上あり、Mac OS 拡張でフォーマットされているものを用意してください。
私の場合は、自宅で眠っていた外付け HDD を「Mac OS 拡張 (ジャーナリング)」で初期化しました。
macOS インストーラー作成
インストーラーを作成する場所は、外付け HDD をマウントしている /Volumes/UNTITLED を指定します。
$ sudo /Applications/Install\ macOS\ Mojave.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/UNTITLED Password: Ready to start. To continue we need to erase the volume at /Volumes/UNTITLED. If you wish to continue type (Y) then press return: Y Erasing disk: 0%... 10%... 20%... 30%... 100% Copying to disk: 0%... 10%... 20%... 30%... 40%... 50%... 60%... 70%... 80%... 90%... 100% Making disk bootable... Copying boot files... Install media now available at "/Volumes/Install macOS Mojave" |
macOS をリカバリーモードで起動する
まず、シャットダウンしたあと [option + 電源ボタン] を押しながら macOS を起動します。
[Install macOS Mojave] のディスクを選択します。
macOS のディスク完全消去コマンド
diskutil secureErase <level> <target> |
今回は「Gutmann アルゴリズムでの 35 回の上書き」を実行するために 3 を指定して、実行した。
diskutil secureErase 3 /dev/disk1s1 |
余談 『上書き 7回』の時間は?
米国防省(DoD)5220-22-M 規格に準拠している『上書き 7回』にどれぐらい時間が掛かるかは、ディスクユーティリティでのセキュリティオプション付き消去に掛かる時間 にHDD/SSD の容量ごとの検証方法が詳しくまとめられているので、こちらを参考にしましょう。
以上、macOS のディスクを完全消去したい現場からお送りしました。