[macOS] Homebrew でインストールしたものを Brewfile でコード管理
macOS にて Homebrew でインストールしたものを Brewfile でコード管理する方法をご紹介します。
目次
背景 PC 移行時に Brewfile で楽したい
新しい MacBook Pro を購入したので PC 移行を楽にするために Homebrew でインストールしたものを Brewfile でコード管理していくことにしました。
GitHub Public repository Brewfile で公開していますので、よければ参考にしていただければ幸いです。
🔗 参考: Add my Brewfile by shige · Pull Request #1 · shige/oh-my-config
Brewfile バックアップ/インストール
インストール済み一覧を Brewfile へバックアップ
brew bundle dump --force
Brewfile から一括インストール
brew bundle
以上、macOS にて Homebrew でインストールしたものを Brewfile でコード管理し始めた、現場からお送りしました。