[CoffeeScript] object の Iterator は for of

CoffeeScript で、object のイテレータは for of らしいです。

CoffeeScript

for key of object

JavaScript

for (key in object) {
}

参考情報

javascript – for (var key in object) in CoffeeScript? – Stack Overflow

[Nginx] Compile オプションの確認方法

Nginx のコンパイルオプションは、 nginx -V で確認できます。

Nginx

続きを読む

[PHP-FPM] recv() failed (104: Connection reset by peer)

Nginx + PHP-FPM 構成で、502 bad gateway が頻発する問題が発生しました。

エラーログ

2013/09/15 19:02:06 [error] 2281#0: *23 recv() failed (104: Connection reset by peer) while reading response header from upstream, client: 125.1.92.146, server: codenote.net, request: “GET /php/1322.html HTTP/1.1”, upstream: “fastcgi://unix:/var/run/php-fpm/www.sock:”, host: “codenote.net”

request_terminate_timeout が短すぎるのが原因だったので、120秒に変更することで解決しました。

# vim /etc/php-fpm.d/www.conf
request_terminate_timeout = 120s

参考情報

ブログが表示されなくなる(nginx+WordPressで500エラー) | 魚座時代

Network is unreachable: nginx+PHP-FPMでどこまでチューニングできるか

[WordPress] WP Super Cache の WPTouch エラーの解決方法

WordPress のキャッシュプラグイン「WP Super Cache」と「WPTouch」を共存させようとするとエラーが発生します。

WordPress | ワードプレス

続きを読む

CentOS 6.3 (さくらVPS) に Nginx + php-fpm + MySQL の WordPress 環境を構築する手順

さくら VPS – CentOS6.3 に Nginx + php-fpm + MySQL で WordPress 環境を構築する手順をご紹介します。

WordPress | ワードプレス

続きを読む

[さくらのVPS] Ubuntu 12.04 をインストール

さくらのVPS に Ubuntu 12.04 をインストールしました。

手順は公式サイトに詳しく書かれているので、これを読むだけでできました。

Ubuntu 12.04|カスタムOSインストールガイド|さくらのVPS|さくらインターネット公式サポートサイト

[Mac] Mountain Lion でさくらのVPSのVNCコンソールを使うための設定方法

Mac OSX Mountain Lion で、さくらのVPSのVNCコンソールを使うための設定方法をメモ。

VNCコンソールは、VPSの初期設定でぐらいでしか使わないので、毎回ここでハマってる気がする。

Mac で「VNCコンソール」を使うためには、Java7 ではなく、Java6をインストールする必要があります。

うっかり、Oracleのサイトから Java7 をインストールしてしまった方は、下記のApple公式サイトの手順を元に、Java6 に戻してやるだけでOKです。

Java for OS X 2013-002:Apple 提供の Java SE 6 Web プラグインと Web Start 機能を再び有効にする方法

以上です。

[Pinterest] Pin It ボタンの上とか横にシェア数(Pin Count)を表示させる

Pinterest の Pin It ボタンの上とか横にシェア数(Pin Count)を表示させる。

Widget builder | Pinterest for Business

Pin Count の項目からいずれか選択して、「Build It!」ボタンでコードが出力されるので、これを使えばOKです。

  • Above the Button
  • Beside the Button
  • Not Shown

以上です。

Metrics、モニタリング、アラートなどのサービス「Librato Metrics」

「Librato Metrics」が良さそうなサービスなのでメモ。

Librato Metrics

Librato Metrics introduction – Go ahead!

[RVM] .rvmrc から .ruby-version と .ruby-gemset に移行すべき

RVM で .rvmrc ファイルで Ruby のバージョンと gemset を切り替えていたのですが、今だとWarningメッセージが表示されるんですね。

You are using '.rvmrc', it requires trusting, it is slower and it is not compatible with other ruby managers,
you can switch to '.ruby-version' using 'rvm rvmrc to [.]ruby-version'
or ignore this warnings with 'rvm rvmrc warning ignore /Users/your_username/git/myapp/.rvmrc',
'.rvmrc' will continue to be the default project file in RVM 1 and RVM 2,
to ignore the warning for all files run 'rvm rvmrc warning ignore all.rvmrcs'.
 
Using /Users/your_username/.rvm/gems/ruby-2.0.0-p247 with gemset myapp

どうやら、これからはRubyのバージョン管理システム(rvm, rbenv, rbfu)で設定ファイルを統一する動きがあったそうで、下記のように .ruby-version と .ruby-gemset に分割しておいた方がよさそうです。

.rvmrc ファイル

rvm use ruby-2.0.0-p247@mygemset

↓ .rvmrc を2ファイルに分割します。

.ruby-version ファイル

ruby-2.0.0-p247

.ruby-gemset ファイル

mygemset

もちろん、従来の .rvmrc ファイルも使えるので、その場合、警告を無視するには下記のコマンドを実行すればOKです。

rvm rvmrc warning ignore all.rvmrcs

参考情報

Use rvmrc or ruby-version file to set a project gemset with RVM? – Stack Overflow

.rvmrcから.ruby-gemsetと.ruby-versionに移行 – Qiita [キータ]

Rubyバージョン管理界にも統一球導入?