[GitHub] Fork したリポジトリを本家リポジトリと同期する方法

Fri, July 28, 2017 - 2 min read

GitHub で Fork (フォーク) した Repository (リポジトリ) を本家リポジトリに追従する手順をご紹介します。

GitHub

前提

GitHub 上で既に何かしらの Repository を Fork している前提とします。

Fork した repository を git clone

まず、Fork した repository を git clone します。

git clone [email protected]:your_account/sample_repository.git

Fork 元のリポジトリを upstream というリモートリポジトリ名に設定

リモートリポジトリとして Fork 元のオリジナルリポジトリを upstream という名前で設定します。

git remote add upstream git://github.com/original_account/sample_repository.git

以後、このリポジトリは upstream という名前で Fork 元のオリジナルリポジトリを扱うことができます。

最初の1回だけ設定すれば、再設定の必要はありません。

git branch -a で upstream リポジトリの確認

$ git branch -a
* master
  remotes/origin/HEAD -> origin/master
  remotes/origin/master
  remotes/upstream/master

本家リポジトリの変更に追従するために git fetch と merge

まず git fetch upstream

$ git fetch upstream
remote: Counting objects: 1, done.
remote: Total 1 (delta 0), reused 1 (delta 0)
Unpacking objects: 100% (1/1), done.
From git://github.com/original_account/sample_repository
 * [new branch]      develop    -> upstream/develop
 * [new branch]      master     -> upstream/master

次に git merge

git fetch で取得した差分を current branch へ merge させます。

$ git merge upstream/master
Updating 1e579f8..21e70ae
Fast-forward

OSS 開発に馴染みのない方にとっては GitHub で Fork したリポジトリで作業して、本家ブランチと同期をとるということも少ないと思うので、本記事が少しでも役に立てば幸いです。

参考情報