macOSで無料で使えるPostgreSQL接続GUIツール「Postico」が使いやすい

Tadashi Shigeoka ·  Sat, January 4, 2025

macOSで無料で利用できるPostgreSQL接続用のGUIツールを調査したのでご紹介します。

結論 Posticoが使いやすい

今回調査した中では、Postico 2 が一番使いやすかったです。

Posticoの良かった点

  • postgres://username:password@localhost:5432/dbname のような接続文字列をそのまま入力して、すぐに接続できる点
  • 「SQL Preview」機能で、Tablesに対する変更内容をクエリ実行前に確認できる点

前提条件

  • OS: macOS
  • DB: PostgreSQL
  • GUIツール
  • 無料版があること

自分の背景

  • 自分は普段は、Drizzle Studioを使っている
  • Vercel Postgresに接続するGUIツールでもっと使い始めるハードルが低いものがないか探していた
  • 用途はTableのデータ閲覧、編集、クエリ実行ぐらいなので、複雑な機能は不要

pgAdmin, DBeaver Community, TablePlus, Postico

pgAdmin

  • 概要: PostgreSQLの公式GUIツールで、非常に多機能です。データベースの管理、オブジェクトの作成/編集、SQLクエリの実行、バックアップ/リストアなど、PostgreSQLに関するほぼすべての操作が可能です。
  • 特徴:
    • 非常に強力で、PostgreSQLのあらゆる機能をカバーします。
    • GUIで直感的な操作が可能です。
    • Webブラウザベースで動作します。
    • Windows、macOS、Linuxなど、多くのプラットフォームに対応しています。
  • ダウンロード: https://www.pgadmin.org/download/

DBeaver Community

  • 概要: 多くのデータベースに対応した汎用的なデータベース管理ツールです。PostgreSQLもサポートしており、無料のCommunity版で利用できます。
  • 特徴:
    • 多様なデータベースに対応しており、他のデータベースも利用する場合に便利です。
    • SQLエディタが強力で、コード補完や構文チェックなどの機能があります。
    • データのインポート/エクスポート、ER図の作成などの機能もあります。
    • プラグインによる拡張性もあります。
  • ダウンロード: https://dbeaver.io/download/

TablePlus

  • 概要: シンプルでモダンなUIを備えたデータベース管理ツールです。PostgreSQLの他に、MySQL、SQL Server、SQLiteなどにも対応しています。
  • 特徴:
    • シンプルで洗練されたインターフェースで、直感的に操作できます。
    • 高速で動作が軽いのが特徴です。
    • SQLエディタ、データ閲覧/編集機能、フィルター機能などが備わっています。
    • 無料版でも基本的な機能は利用できます。
  • ダウンロード: https://tableplus.com/

Postico

  • 概要: macOSに特化したPostgreSQLクライアントで、洗練されたUIとシンプルな操作性が特徴です。
  • 特徴:
    • macOSに最適化されたネイティブアプリです。
    • シンプルなUIで、PostgreSQLに特化した機能が充実しています。
    • 高速で快適に動作します。
    • 無料版は一部制限がありますが、基本的な操作は問題なく行えます。
  • ダウンロード: https://eggerapps.at/postico2/

自分はHomebrewでPosticoをインストールしました。

brew install --cask postico

以上、macOSで無料で使えるPostgreSQL接続GUIツールは「Postico」が良さそうと思った、現場からお送りしました。