Rails 3 で root(ルート)を route.rb から変更する方法
- 2011 9/18
- カテゴリー : Ruby on Rails
- コメントを書く
Rails 3 にて、root(ルート)を route.rb から変更する方法を調べたのでメモ。
■ root
Webアプリのroot「/」に対するrouteは、Rails 3ではrootというディレクティブを使うそうです。
例えば、homeControllerのshowアクションをrootにする場合は config/routes.rb に以下のように書くそうです。
1 | root :to => 'home#show' |
これだけではまだ、デフォルトページが表示されてしまうので public/index.html をリネーム or 削除すれば、root で任意のページを表示できます。
1 | $ rm public/index.html |
ちなみに、Rails3のroutesについては以下の記事に詳しくまとめられています。
以上です。
【参考】
・rails2.0でデフォルトのrouteを変更する方法 – Cafe [email protected] Bebop