Google Drive 共有ドライブ・フォルダ おすすめ構造 [法人向け]
- 2020 1/28
バックアップで利用している HDD 1TB をいつも持ち歩いてるのですが、調子が悪くて読み込めなくて焦るということが増えてきました。この HDD の中には消えると困るデータも入っているので、オンラインバックアップサービスを利用することを決めて、色々と検討した末に Google Drive を採用しました。
Google Drive は 20GB までなら無料で利用できますが、容量が足りないので 100 GB プランに上げて利用しています。100 GB プランだと月額 $1.99 です。全部バックアップした場合は 1TB にする必要がありますが、それでも月額 $9.99 で済みます。
他に検討したオンラインストレージサービスは以下の通りです。
Google Drive の容量を組織単位で購入できるか問合せたところ、できないという回答を頂きました。
Q:
Google Drive の容量を組織単位で購入できますでしょうか?
具体的には、ユーザー個別のアカウントに容量が紐付く形ではなく、組織全体として共有して利用できる購入方法はありますでしょうか?
A:
恐れ入りますが、現状、ドライブの容量を追加いただく場合、ユーザー様の個別アカウントごとに、容量が割り当てられます。
そのため、組織に特定の容量を割り当てていただき、その容量をメンバー内で共有いただくことは、現状できかねます。ご期待にお応えできず、申し訳ございません。
なお、管理者様が割り当てる際の容量は、最小 20 GB から追加いただくことが可能です。
複数のユーザー様に同じ容量を割り当てる場合、割り当て時に組織を選択し、容量を割り当てますと、組織内の複数ユーザーに一度に同容量を割り当てることが可能でございます。
ご利用いただく際は、以下の手順にてお試しいただきますようお願いいたします。
1. Google Apps の管理コンソールにログイン
2. [お支払い] アイコンをクリック
3. ドライブストレージの [ライセンス管理] をクリック
4. [見割り当てのユーザー] の画面で、[組織] のリンクをクリックし、組織を選択し、容量を割り当て
ドライブの容量につきましては、管理者が管理する容量と、個人のアカウントが購入する容量の二種類あるらしい。
違いは、管理者が容量の割り当てをコントロールできる/できないの違いだけみたいです。
なお、料金につきましては、以下のページをご参照とのこと。
・管理者が購入する容量(Google ドライブ ストレージのライセンス登録の有効化)
・個人で購入する容量
1TB が月々 $9.99 か $89.00 ってかなり差があると思うんですけど・・・。
2014年9月5日の個人的なトピックスを振り返り。
Google ドライブの容量購入について調べることがあったので、管理者向けヘルプページを確認しました。
・Google ドライブに関する管理者向けのよくある質問 – Google Apps 管理者用 ヘルプ
Tokyo Otaku Mode では Mongoose のコネクションマネージャを自作している。
・Mongooseを使って複数のMongoDBを1つのDBのように扱う方法 | Tokyo Otaku Mode Tech Blog
勤務先で、人事という重要なポジションの募集を開始しました。
・日本発グローバルオタクサービスを支える人事担当者募集! – Tokyo Otaku Mode Inc.の求人 – Wantedly