カテゴリー : 2013年 12月

[Google グループ] フォーラムの過去のアーカイブを全て削除する方法

Google グループでフォーラムの過去のアーカイブを全て削除する方法を、公式サポートに問い合わせたのでその回答をご紹介します。

G Suite | Google Apps

続きを読む

[G Suite] グループの権限のデフォルト設定について

G Suite (旧 Google Apps) でグループの権限のデフォルト設定について Google 公式サポートに問い合わせて、頂いた回答をご紹介します。

G Suite | Google Apps

続きを読む

[CotEditor] 正規表現の置換でマッチした値を使うには \1 で参照する

Mac 用のテキストエディタ CotEditor で正規表現の置換でマッチした値を使うには \1 で参照します。

CotEditor

続きを読む

[MongoDB] JavaScript で日付 Date のフォーマット(format)

MongoDB で日付 Date 型を JavaScript で整形するスニペットをご紹介します。

MongoDB | モンゴディービー

続きを読む

AirMac Express のWi-Fiが繋がらないときの解決方法

AirMac Express のWi-Fiが繋がらないときの解決方法をメモ。

電源を抜き差しして再起動する。

それでも、ダメなら「リセットボタン」を押す。

AirMac Express のリセット

とりあえず、今のところこれで解決してます。

[HTTP] referer と referrer そして Typo

変数名に referer と referrer をコード中で混合して使ってしまってハマった。

refererとreferrer

本来、参照元という意味の英単語は”referrer”であるが、HTTPリファラの場合は意図的に”referer”と綴る場合がある。これは、HTTPが策定された時にヘッダ名を間違ったスペルで書いてしまい、それが今でも使われている、という歴史的経緯のためである。
前述の通り仕様上のヘッダ名は”referer”であるため、特にHTTPヘッダを直接扱うようなソフトウェアプログラムの場合、”referrer”と綴ると意図通りに動作しない場合すらある。

[引用元]: HTTPリファラ – Wikipedia

typo が歴史的経緯でそのまま残っているらしい。

勘弁して下さいよ。。。

[Node.js] Express.js で host name (ホスト名) を取得する

Express.js (Node.js) で host name (ホスト名) を取得する方法をご紹介します。

Express.js

続きを読む

[Git] diff-highlight: command not found エラー

Mac で git の diff-highlight を使おうとしたら、コマンドが見つからないというエラーが発生しました。

Git

続きを読む

Nagios 入門・設定に役立つ記事まとめ

Nagios を入門するときに読む記事をまとめてみました。

Nagios | ナギオス

続きを読む

[Mac] 音声を録音するアプリ

Mac で音声を録音するために「GarageBand」を使ってみました。

GarageBand は無料アプリです。

Apple – サポート – Mac App – GarageBand

GarageBand '11: 音声を録音する

高機能で色々とできるんでしょうけど、単に音声を録音するだけにも使えるのでとりあえず GarageBand で済ませてます。