カテゴリー : 2015年 5月

[PHP-FPM] WARNING: [pool www] server reached pm.max_children setting (30), consider raising it

WordPress (Nginx + PHP-FPM) なサイトで Admin ページで Bad Gateway を頻発させていました。

Nginx のエラーログ

tail -F /var/log/nginx/codenote.net/error.log 

[error] 3029#0: *12410 connect() to unix:/var/run/php-fpm/www.sock failed (11: Resource temporarily unavailable) while connecting to upstream, client: 185.11.147.17, server: codenote.net, request: "POST /xmlrpc.php HTTP/1.1", upstream: "fastcgi://unix:/var/run/php-fpm/www.sock:", host: "codenote.net"

PHP-FPM のエラーログ

tail -F /var/log/php-fpm/error.log

WARNING: [pool www] server reached pm.max_children setting (30), consider raising it

エラーログに書いてあるように pm.max_children の設定値の上限に達しているので設定値を上げて解決させましょう。

# vim /etc/php-fpm.d/www.conf
# 30 で上限に達していたので適当に 50 に上げてみましょう
 
pm.max_children = 50

設定変更した後、PHP-FPM を reload して設定を反映させます。

service php-fpm reload

再度 tail -F /var/log/php-fpm/error.log でエラーログを監視して WARNING メッセージが表示されなくなったら解決できたと思います。

まだ WARNING メッセージが表示されていたら、更に pm.max_children を 60, 70 と上げていってメッセージが出力されなくなるまで調整しましょう。

開発チーム体制の振り返り(2015年1〜5月)

6月から自分の所属する Front&Contents チームの体制が変更になるので、2015年1月〜5月までの体制を振り返ってみました。

* Front&Contents チームはユーザ側の機能全般を開発しています

続きを読む

さくらのVPSを解約しました

先日、「さくらのクラウド」の2万円分無料クーポンを貰った ので、さくらのVPS を解約しました。

解約のお申込は、毎月20日が締切日となります。申込日を越えたお申込はすべて翌月のお取り扱いとなります。

締め日が毎月20日ということだったので、5/20 になる数日前に解約の申し込みをしました。6月末までは「さくらのVPS」が使えるのでそれまでに「さくらのクラウド」へサーバー移行したいと思います。サーバー移行作業をずっと先延ばしにしていたので、先に解約申し込みだけして背水の陣で臨むことになりました。

次にやることとしては、「さくらのクラウド」を数時間〜1日単位で契約して、スムーズにサーバー移行できるように手順をまとめたいと思います。

Microsoft のフリーメール Outlook.com で扱っているドメイン名

HTML メールの表示確認のために、Microsoft のフリーメール Outlook.com にログインしようとしたのですが、扱っているドメインが多すぎてログインメールアドレス(Microsoft アカウント)を忘れてしまってました。

扱っているドメイン名

  • outlook.jp
  • outlook.com
  • hotmail.co.jp
  • live.jp

忘れても困らないように、アカウント エイリアスの管理ページ にて、自分がよく使っているユーザ名で全部のドメイン名でエイリアスの設定をしておきました。

参考情報

[Mac] ウイルスに感染して search-quick.com がデフォルトページに設定されてしまう

知人から「Mac がウイルスに感染して search-quick.com がデフォルトページに設定されてしまうので助けて!」という相談を受けました。

下記のYahoo!知恵袋へ投稿されている相談内容と似たようなケースです。

まず、下記の2つを試してもらいました。

さらに、AdwareMedic というアプリを使ってもらって、解決できたみたいです。

この知人は Adobe Flash Player のアップデートみたいな偽サイトに引っ掛かったみたいです。

怪しいアプリや広告などには気をつけたいですね。

git stash pop で conflict したときに元に戻す手順

git stash pop でコンフリクトが発生してしまったときに元に戻す手順をご紹介します。

Git

続きを読む

[CentOS] バージョンや 32bit, 64bit などの確認コマンド

CentOS のバージョンや 32bit, 64bit などを確認するコマンドをご紹介します。

CentOS のバージョンを確認するコマンド

cat /etc/redhat-release
CentOS release 6.4 (Final)

アーキテクチャ(32bit, 64bit)を確認するコマンド

arch
# 64bitの場合
X86_64
 
# 32bitの場合
i686

[Android] Xperia SO-01E の動作が激遅なので不要なアプリを削除・停止した

Xperia SO-01E の動作が遅いので、不要なアプリを削除・停止しました。

ドコモとソニーのプリインストールアプリがたくさん存在していたので、アプリを削除・停止するだけで動作が快適になりました。

以下、削除・停止したアプリの一覧です。

Android

続きを読む

さよなら、YouTube Data API v2

YouTube Data API v2 が完全に廃止されました。

YouTube

続きを読む

プライバシーツール Ghostery を使ってるユーザから外部トラッキングサービスを使いすぎというクレームがきた

Ghostery を使っているユーザから「トラッキングサービスを何個も埋め込みすぎだから減らしてほしい」というお問い合せがありました。

お使いのブラウザに対応した拡張機能をインストールするとトラッキングサービスの一覧がページの右下に表示されます。

当ブログだと下記の画像のような感じでした。

ghostery

Web サービス開発をする上でこういう視点も持っておきたいと改めて感じました。


参考情報