カテゴリー : トピックス

技術的負債を返却するには何をすればいいか?

最近、技術的負債の返却のやり方について考えていたのですが、そのアプローチの1つとして参考になる記事を教えてもらいました。

■ 技術的負債を返却するには何をすればいいか
A. “技術的負債の返却が上手な人を雇って権限を与える”

ほんとこれ。2年以上ずーっとやって来てわかった。

サービス開発しながら空いた時間で返却とか、時間の流れで積み重なる負債の量にはまるで歯がたたない。積み重なる負債を圧倒的に倒せる能力を持った人を雇うか、組織の何処かから連れてきて権限を与えるしかないと思う。

・引用元:楽天 TechTalk で Ruby と Rails の話をしてきた, 技術的負債を返却するには何をすればいいか – HsbtDiary(2014-12-12)

サービスと事業が成長してきて、サービス開発する人以外も雇える余裕ができてきたら「技術的負債の返却が上手な人」を雇って権限を与えて任せるというのが良さそうですね。問題点としては、そういう人材は市場にほとんどいないのでリクルーティング自体が難しそうということぐらいでしょうか。

2014年9月6日のトピックス

2014年9月6日の個人的なトピックスを振り返り。


IT

会社で Sqwiggle の導入を検討したけど、費用対効果が合わなそうで見送ることに。

Online Collaboration Software for Remote and Virtual Teams | Sqwiggle

Sqwiggle が良いという話、またはリモートでアジャイル開発をどう進めるか – naoyaのはてなダイアリー

ポートフォリオを作れるサービス「JAYPEG」

JAYPEG

ポートフォリオサービスのJAYPEGで出会える凄い日本人クリエイター 20 | nanomal


ビジネス

GREE がラブホ予約アプリを出したと思ったら、即効でサービス終了していたんですね。しかし、上場するタイミングで出会い系事業がNGで、上場後はOKって何か不思議ですね。

グリーのラブホテル予約サービス、1カ月足らずで終了 理由は「コメントできない」 – ねとらぼ

GREEがラブホテル予約アプリに突撃した結果、暴力団筋に突撃されて事業が消滅したようである話: やまもといちろうBLOG(ブログ)

2014年9月5日のトピックス

2014年9月5日の個人的なトピックスを振り返り。


IT

Google ドライブの容量購入について調べることがあったので、管理者向けヘルプページを確認しました。

Google ドライブに関する管理者向けのよくある質問 – Google Apps 管理者用 ヘルプ


プログラミング

Tokyo Otaku Mode では Mongoose のコネクションマネージャを自作している。

Mongooseを使って複数のMongoDBを1つのDBのように扱う方法 | Tokyo Otaku Mode Tech Blog


ビジネス

勤務先で、人事という重要なポジションの募集を開始しました。

日本発グローバルオタクサービスを支える人事担当者募集! – Tokyo Otaku Mode Inc.の求人 – Wantedly

2014年9月4日のトピックス

2014年9月4日の個人的なトピックスを振り返り。


プログラミング

勤務先でエンジニア、デザイナーイベントをすることになって、そのイベントページを公開しました。

東京OtakuMode学園 #1 – connpass

GitHub 上で左右に分割した画面で diff を確認できるようになった。場合によっては便利そう。

Introducing split diffs


デザイン

”LESS、Sass/Scss、Stylusの違い” がざっくり分かる記事

Tokyo Otaku ModeがStylusを使う理由 | Tokyo Otaku Mode Tech Blog


ビジネス

知り合いの開発会社 Phybbit の社長さんのブログ。いいこと書いてある。

30歳になっていろいろ思う事|Phybbitまとめ

Twitter の FAQ は理想型。Zendesk の機能を使っているらしい。サポートページに Zendesk を使っている海外企業は多いらしい。

Twitterヘルプセンター

DeNA は「自分たちよりもすごいやつしか入れない」「絶対仲間にしたい人は5年かけてでも追いかける」などと、人材の質にこだわっている点が強さの秘訣なのだろうか。

「5年かけても追いかける」 DeNA南場智子が語る、イケてる人材の集め方 | HRナビ