[Xcode 10] Multiple commands produce エラーの解決方法
- 2019 1/15
Xcode5にアップデートすると、今まで通っていたビルドが失敗するようになりました。
エラーメッセージ その1
Apple Match-O Linker Error Linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation) |
エラーメッセージ その2
ld: library not found for -lPods clang: error: linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation) Library not found for -lPods Linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation) |
気になるWarningメッセージ
Pods was rejected as an implicit dependency for 'libPods.a' because its architectures 'armv7 armv7s' didn't contain all required architectures 'armv7 armv7s arm64' |
cocoapods をアップデートします。
gem update cocoapods |
アップデート後、改めて pod install します。
pod install |
再度、ビルドすると正常にビルド完了しました。
・Objective-C – CocoapodsとXcode5の組み合わせでエラー出た+解決した – Qiita [キータ]
iOSアプリのビルドエラー「While reading … pngcrush caught libpng error」の解決方法をメモ。
Command emitted errors but did not return a nonzero exit code to indicate failure |
Project Target -> Build Phases -> Copy Bundle Resources にて、エラーが発生している画像ファイル名が重複して登録されている場合、片方だけ削除します。
以上です。
・ビルドエラー「While reading … pngcrush caught libpng error」への対処方法 – 甘いものが好きです
iOSアプリ開発で、QRコード用のライブラリ「ZXing」を使う場合にそのままではビルドが通りませんでした。
ビルド時に LLVM C++ を利用する必要があるそうで、その設定をメモ。
Podsプロジェクトにて、Pods-ZXingを選択した状態で、
の項目を、Compiler Default から libc++(LLVM C++ standard library with C++ 11 support)に変更すればOKです。
Xcode4 で Archive が選択できない問題が発生しました。
解決方法は [Scheme] を [iOS Device] など実機の項目に選択するだけです。
これで、[Product] > [Archive] が選択できるようになります。
[参考]
iOS アプリ開発にて、Xcode のバージョンアップ後に下記のようなエラーが発生しました。
エラーメッセージ
error: PCH file built from a different branch ((clang-425.0.27)) than the compiler ((clang-425.0.28)) |
Clean 後、再 Build すればOKです。
[参考]
iOS アプリ開発で、外部SDK opencv2.framework のファイル一式を入れ替えた後に、ビルドしたらエラーが発生しました。
Xcode でアプリを iPhone へ実機転送しようとしたらエラーが発生して、転送できませんでした。
■ エラー内容
Xcode cannot run using the selected device.
No provisioned iOS devices are available with a compatible iOS version. Connect an iOS device with a recent enough version of iOS to run your application or choose an iOS simulator as the destination.
■ 解決方法
[参考]